運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-19 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第19号

一つは、債務者等を圧迫し又はその私生活若しくは業務の平穏を害するような者に対して貸付債権譲渡していないかということで、原債務者保護に十分配慮すること。それからもう一つは、これまでの取引関係や、顧客知識経験及び財産状況を踏まえて、顧客理解納得を得ることを目的とした説明を行うこと。この二点でございます。  

佐藤隆文

2007-06-13 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

また、金融機関債権譲渡等を行うに当たりましては、債務者等を圧迫し、またはその私生活もしくは業務の平穏を害するような者に対して貸付債権譲渡していないか等、原債務者保護に十分配慮することを重要視しておりますし、また、これまでの取引関係顧客知識経験及び財産状況を踏まえ、顧客理解納得を得ることを目的とした説明を行うこと等を重視しております。

山本有二

2007-06-13 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

ただし、金融機関債権譲渡等を行うに当たりましては、債務者等を圧迫し、またはその私生活もしくは業務の平穏を害するような者に対して貸付債権譲渡していないかなど、原債務者保護に十分配慮することが大事でございます。これまでの取引関係顧客知識経験及び財産状況を踏まえ、顧客理解納得を得ることを目的とした説明を行うことが大切だというように思っている次第でございます。

山本有二

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

もう一つ譲渡先につきましては、例えば、債務者等を圧迫し、またはその私生活もしくは業務の平穏を害するような者に対して貸付債権譲渡していないかといったこと等、原債務者保護に配慮したものとなっているかどうか、こういったことを私どもの監督指針着眼点として記載しているというところでございます。

佐藤隆文

2001-06-26 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

購入者保護をどうするかという御質問でございますが、一般的に申し上げまして、抵当証券業者経営が破綻いたしました場合には、抵当証券購入者は、原債務者に対する債権抵当権を引き続き有しておりまして、原債務者からの回収を行うことになりますが、こうした場合におきまして、原債務者からの元利金取り立てや競売による回収につきましては、抵当証券保管機構弁済受領業務を行うわけでございます。

田口義明

2000-04-18 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

乾政府参考人 一般論で申し上げますと、金融機関不良債権オフバランス化によります実質処理を図るという観点から、原債務者保護等に留意しながら、外資系金融機関などに一括売却するバルクセール等の手法を近時積極的に活用しているわけでございまして、その際、多数の投資家からマネーを調達する場合には、取引ごと分別管理をするためのファンドを設立する必要があるというふうに言われているわけでございまして、そうした

乾文男

1999-12-14 第146回国会 参議院 財政・金融委員会 第5号

そこで伺いますけれども、根保証のこととも絡みますけれども、そちらの商工ファンドでは、保証人全員と、そして債務者もともとの借入人共同名根保証限度額、要するに最初貸し出したのが幾らかということは別としまして、根保証限度額が例えば五百万円だったら五百万円で一覧払い手形をとって、そして支払い地商工ファンドというような、通常商取引ではなかなかないような手形をとっておられると聞いておりますが、その

浅尾慶一郎

1999-10-27 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

この保証人も、先ほど鴨下委員質問にもございましたように、根保証になっておりますから、極度が設定されて、その金額までは連帯保証を行うということのようでございまして、当初、例えば百万円を原債務者が借りた、それに対して保証人保証をした。その後、この極度が一千万に設定されておって、その一千万の範囲内で追加借り入れを行った。

谷口隆義

1998-06-04 第142回国会 参議院 法務委員会 第17号

通常の場合、債務者対抗要件を具備する必要は必ずしもないのでありますけれども、先ほど不完全と申し上げましたのは、例えば原債権保有者オリジネーターが倒産の危機に瀕しているときに債務者は相変わらずそのオリジネーターに対して支払いをなす、これが法的な形ですから、それが債権流動化にとっては好ましくないということですと、原債務者に対して例えばSPCに対して直接払いなさいということを言うためにはどうしても債務者対抗要件

小野傑

1997-12-12 第141回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

お客様には、約定どおり元利金のお支払いができなくなりましたが、お客様は引き続き原債務者に対する債権及び抵当権を有しておられます。   今後は、原債務者からの元利金の取立てならびにお客様へのお支払いにつきましては、財団法人抵当証券保管機構が必要な手続きを経た後に行うことができますので、財団法人抵当証券保管機構より送付される書類をよくお読み下さいますようお願い申し上げます。   

笠井亮

1992-04-15 第123回国会 衆議院 商工委員会 第7号

それから第二点なんですけれども、特定債権等譲渡をされた場合に、一体、原債務者であるリース利用者クレジット利用者の立場がどうなるのであろうかということが、あとひとつ明確にされていないのではなかろうかと思うのです。その原債務者に対する債権取り立ては、譲り受け人から従来のリース企業者あるいはクレジット企業者に委託をするということですから、債権取り立てについては第六条でどうやら規定がなされている。

安彦和子

  • 1